2009-01-01から1年間の記事一覧

Inkscapeの新バージョンがリリースされていた。早速使ってみたところ、大変使いやすくなっている。前のバージョンとの大きな違いの一つは、Filter effectが強化されているところ。オブジェクトタブの一項目であったFilterが独立の一つの項目となり、膨大な数…

FTP

wikiをモバイルでも使うためにサーバーのデータを丸ごとバックアップしたい。dataフォルダをFTPで転送すればよいが、どのFTPクライアントを使えばよいだろうか。FTPサーバーにはFilezillaを使用している。転送したいデータは、合計4GBでフォルダ数が500程度…

イラストレーターのような使い勝手のフリーソフトウェア。SVG形式だけでなく、pdfなどにも保存可能。xmlで記述されているのでwebとの相性がよい。活発に開発されているようなので要注目。http://www.inkscape.org/index.php?lang=ja

端末にpythonと打ち、python2.6.2のインストールを確認。 sudo apt-get install python-setuptools sudo easy_install -U mercurial エラーが出る。 mercurial/base85.c:12:20: error: Python.h: No such file or directory python-devをインストールしない…

Linuxを使ってみたい。Linuxにもいろいろあるが、どれがよいか分からないので、とりあえずUbuntuとDebianを試してみる予定。Ubuntuのインストール まずはUbuntuデスクトップを古いDELLのPC(Dimension 4500C, 250GB HDD, 1 GB RAM, Pen4 2.3GHz)にインスト…

Windows用のMercurialとしてはTortoiseHGがもっともお手軽とのこと。http://hgbook.red-bean.com/read/マニュアルとしてはここが丁寧そう。TortoiseHgはhttp://bitbucket.org/tortoisehg/stable/downloads/このサイトからTortoiseHg-0.8-hg-1.3.exe をダウン…

moinmoin wikiの開発はmercurialを使って行われているらしい。patchなどを報告する際にもunified diffなどが要求される。そこで、mercurialをインストールして使いこなしたい。http://mono.kmc.gr.jp/~mak/hiki/?Mercurial%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6http://ww…

moinmoinでは、テーブルはセルを||で区切ることによって作る。例えば、 Cell1 Cell2 Cell3 Cell4 というように。(とやってみて気づいたが、hatenaの記法と同じである。hatenaで表を作ったことがなかった)。 問題は、大きな表を作りたい場合である。例えば…

moinmoinを1.5から1.8にバージョンアップする件。別のPCで手順をテストしたので、サーバーで本番。この機会にmod_wsgiでの高速化も図る。なるべくスムーズな移行を心がけたい。移行前は、Apache2.0、Python2.5、moinmoin1.5.8、cgi on WindowsXP。移行後は、…

moinmoinを高速化したい。FastCGIとmod_wsgiという方法があるらしい。後者のほうが優れているらしいので、導入を試みる。まずはmod_wsgi-win32-ap22py26-2.5.soの入手。apacheは2.2、pythonは2.6が必要なようだ。apache2.0を2.2にアップグレードする。apache…

現在使っているmoinmoinはバージョン1.5.8これを1.8までアップグレードしたい。すでにデータ量も増えているし複数人で使っているから慎重に行う必要がある。http://moinmo.in/RickVanderveer/UpgradingFromMoin17ToMoin18によれば1.5から一気に1.8に行くので…

VPN

MacOSXでhamachiとVNCを使って、VPNを構築したい。以前、家のMacで成功していた。しばらく使っていなかったがまた必要性が出てきたので再構築しようと思ったが、やりかたを忘れてしまった。メモしておくべきだった。たしか、hamachiXを使おうとしてうまくい…

moinmoin wikiの特徴のひとつはその強力な更新履歴管理。すべてのリビジョンが保存される。だが、更新履歴として表示されるのは100件程度に限られている?それ以前の履歴を見る方法がわからない。6月24日追記:moinmoin version1.7以降では、wikiconfi…

職場のアドレスに届く多数のスパムをgmailのフィルタを介して撲滅しようと思ったが、gmailのフィルタは大事なメールをもどんどん迷惑メールとして捨ててしまう。特定の相手からのメールは必ず拾うというようなpositive selectionが出来ればましになるのだろ…

moinmoin wiki の真髄はそのシンプルで強力なリンク機能にあるのではないか。例えば、同時並行で走らせているプロジェクトが複数あったとする。それぞれに関する記録をカレンダー機能を用いて日記につける。その際、その項目にプロジェクトのタイトルを書い…

手帳代わりにもなりつつあるmoinmoin wiki。ファイル名が日本語のエクセルファイルをアップロードしようとしたらエラーがでた。utfコードがデコードできないというような内容。ファイル名を英語にすれば解決するかと思いきや、そのwikiページ自体が開けなく…

自分の使っているmoinmionのバージョンがわからない。。。(6月2日追記:TEMPフォルダにMoin-1.5.8のファイルを発見。随分古いの使ってたな。。。) 画像サイズは決められる? (追記:バージョン1.8では指定することが可) latexを使いたい。 小見出しの文…

相変わらず最強なmoinmoin wiki。デフォルトのマクロでカレンダーまでついている。実験計画の管理などには最適である。ただし、色使いがいまいち。カスタマイズできないものか。 Calendar of current Page, this year's december:>

moinmoinでは、Twikiのdrawプラグインを使ってお絵かきができる。最初はあまり使わないかと思ったが、プラスミドのマップを描いてコンストラクションのスキームを作るには非常に便利であることがわかった。

moinmoin wikiをすでに本格的に使い始めたので、データを自動でバックアップすることにした。バックアップ先は外付けUSBドライブ。http://moinmoin.wikiwikiweb.de/RickVanderveer/Win32MoinEasyBackupを参考にwiki-backup.batファイルを以下のように設定。O…

MoinMoin wikiを使い始めて数日。このwikiは非常に高機能であることがわかってきた。書類の添付も可能だし、表の作成も簡単だし、リンクの張り方や、リストの作り方も直感的で使いやすい。よく使うページをタブにするリンク機能も便利である。このwikiはデー…

いくつかのwikiを試してみて感じたのは、wikiの乗り換えは大変面倒だということ。一度使い始めてコンテンツが大きくなれば、乗り換えはほとんど不可能になるのだろう。どれを使うかは大きな決断ということになる。ところで、moinmoin wikiのプライベートある…

wiki探しの続き。履歴がきちんと残るwikiのひとつにmedia wikiがある。wikipediaでも使われているwikiとのこと。しかし、media wikiは外に公開することが前提になっており、privateあるいはintranet向きではないようだ。wikiのリストをざっと眺めて、次にmoi…

wikiで情報を整理しようと思う。まずは有名らしいpukiwikiを試す。http://www.adminweb.jp/pukiwiki/install/を参考にPHPとpukiwikiをインストール。apacheは2.0を使用。個人のメモ用に使いたいので、apacheのconfigでdirectoryのアクセスをlocalhostに限定…